「正人」の趣味関心

「正人」の日記

映画自評(映画だけじゃないけど):もはやSFとは言えない「2001年宇宙の旅」の先見性

もはやSFとは言えない「2001年宇宙の旅」の先見性
「正人」の日記

日記?:Udemyは意外と有能と回し者じゃないのに絶賛する訳

Udemyは意外と有能と回し者じゃないのに絶賛する訳
「正人」の日記

音楽フェスが好き! 小さ目がいい!

音楽フェスが好き! 小さ目がいい!
「正人」の日記

読書感想「生命式」は、短編集としてはいいが、「生命式」はいかがであろう。

生命式人口が急激に減り、人類は滅びるのでは、という不安感が世界を支配する時代。死んだ人間を食べながら、男女が受精相手を探す「生honto.jp 村田沙耶香の短編集「生命式」を読んだ。作者の選出による短編集だそうだ。となると、かなり作者本人の...
「正人」の日記

新しいことは「形」から入るタイプ? アウトドアグッズを買いに行って気づいたこと。

何事もボクは「形」から入るのが大好きだ。道具から揃えるのが好きなのだ。多くの日本人がそうなのではないだろうか。 しかし、先日ショップに行き、そこで思わず過去の自分を思い出し大いに反省したのだ。最低限のモノでも自分が足りると思えばそれで歩ける...
「正人」の日記

迷って帰ってくる半日ツーリング。何しに行ったの?

連休中に企画した半日ツーリング。結局目的地に辿り着けず帰ってきた。調子がイマイチなSR400ちゃんのこともあるし、ナビがバイクでも入れない道を指示するので、深入りはしなかった。目的地にさほど執着もなかったし。 ナビは正しいのかもしれないが、...
「正人」の日記

映画自評:「沈黙の自叙伝」は何を継承してしまったのか。

十三第七芸術劇場でインドネシア映画「沈黙の自叙伝」を観てきた。観客はボクを含め2名だった。もったいない。内容からすれば、実にコスパ的にもったいないとしか言いようがない。 映画『沈黙の自叙伝』公式サイトインドネシアから現れた恐るべき才能マクバ...
「正人」の日記

ラグビーラグビーラグビー!:オールブラックスファンが大いに悪あがきをしてみる

いや~、2023年ラグビーワールドカップもとうとう終わりましたね。大体の予想通りの決勝カードとなりましたが、結果は当初から予想が分かれていたものの大会に入って調子が良かったスプリングボックスが優勝をかっさらいました。ブラックスファンのボクと...
「正人」の日記

読書感想:女性作家の読書を通じて感じる精神の非近未来化

中村うさぎ「私という病」アニー・エルノー「嫉妬/事件」をつい最近読み終えた。 女性作家が並んでいるのはたまたまだ。また、自分の読書スタイルは複数本同時進行型だ。つまり、寝る前の本、電車に乗る時の本、病院で待つ時の本、しっかりと椅子に腰を落ち...
「正人」の日記

バイクツーリングでの気づきいろいろ。バイクへの煽り運転も含む。

先日のたった半日ツーリングでも色々な気づきを得た。今までの気づきも含め書いておきたい。 【気づきいろいろ】 タンデム走行について バイクの集団走行について 高速道路走行での煽り運転について バイク走行での「サイン」について コンビニでのトイ...