「正人」の日記 旅と音楽とレコードショップ ケーモティック|note会社勤めの営業職。昭和後期生まれ、就職氷河期世代です。 イラストを投稿するためにnoteを始めました。簡単なGIFアニメもnote.com この文章は、ケーモティックさんという方のnoteの「Jazzのレコードとおじ... 2023.08.28 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 世界に存在する遍路に行きたがる人たち 辰野和男著「四国遍路」を読み終えた。 自分も「区切りうち」という一気に遍路を終わらせるタイプのお遍路ではなく、行ける範囲で行ける時々に行くタイプのお遍路さんをやろうとしてスタート台に立ったところなので、関心を持ちこの本を手に取ったのだ。 二... 2023.08.27 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 君は、ジャスミン・ウォードに出合っているか! 「歌え、葬られぬ者たちよ、歌え」を読み終えた。 以前に、「骨を引き上げろ」を読んで大ショックを受けて、即座にこの作家を読み続けようと決心したのだ。 まずは、手っ取り早くウィキでもご覧あれ。 ジェスミン・ウォード - Wikipediaja.... 2023.08.27 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』映画に課せられたミッションとは 007、ミッションインポシブル、やキアヌ・リーヴスの映画はマインド的に映画館で観るのが義務のようになっている。これらの映画の共通点は、どんなことがあっても主人公は絶対に死なないということだ。 言わずもがな。 アクションやスタント、その時々の... 2023.08.27 「正人」の日記「正人」の趣味関心映画映画感想
「正人」の日記 旅は計画中が一つのメインイベント 旅行「中」が楽しいのは当たり前である。 自分で計画し、考えながらどうするかを考えている時も一つの「旅行中」であり、これもまた楽しいものである。 ここのところ色々あってしばらく旅行にいけてない。特に「旅」と名乗るほどの旅行には全く行けてない。... 2023.08.20 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 ジョージを想う人を想いながら聴いてみた 「Concert for George」を映画館で観て感激し帰宅したそのままAmazonでポチッたのが、届いた。 構成された映画もいいが当日の臨場感溢れるコンサートをそのまま録音したCD版も良かった。 ただ、正直自分は今までジョージ・ハリス... 2023.08.13 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 「コンサート・フォー・ジョージ」は一人の偉大なアーティストの追悼コンサートとして観るべし 「ジョージ・ハリスン」と聞いてその人がどんな「ジョージ」人物像を思い浮かべるかでその人自身の音楽履歴を測ることができるかもしれない。w ビートルズを思い浮かべる人、インドを思い浮かべる人、モンティ・パイソンを思い浮かべる人は相当な通だ。 普... 2023.08.10 「正人」の日記「正人」の趣味関心映画映画感想
「正人」の日記 「シャークネード」を観るとはなしに観たが、意外と面白かった この映画の存在は知らなかった。人気があったようでシリーズ化されていたようだ。それも知らなかった。なんせサメ系は興味ないのだ。 何故観る気になったのか。 観たのはAmazonプライムだけれど。 元々、元町映画館での上映をチェックしていたのだが... 2023.08.07 「正人」の日記「正人」の趣味関心映画映画感想
「正人」の日記 YoutubeのBGMは「My Analog Journal」で決まり My Analog JournalMAJ and Friends explore rare grooves around the world on vinywww.youtube.com 何にせよ作業をするときにはBGMは欠かせない。 最近... 2023.08.06 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 花園で行われた代表戦。キャパはともかくパンパンに入ったスタジアムはカッコよかったゼ! 2023年今年のフランスワールドカップ前にパシフィックネーションシリーズと題し、サモア、フィジー、トンガとの国際試合を行う。 その会場の一つに関西では久しぶりに花園近鉄ラグビー場が利用されることとなった。今回のジャパン戦が花園で行われると知... 2023.07.30 「正人」の日記「正人」の趣味関心