「正人」の日記

ペロブスカイト太陽電池で大逆転! 今度こそ世界をリードできるかジャパン!

今まで後追いだった太陽光開発関連事業をようやくここに来て、一発逆転できるような技術開発のニュースがあり、期待が持てそうだ。 主な原材料はヨウ素で日本には潤沢な要素を含んだ地下水があるというメリットがあり、その量は世界第二位だそう。その意味でもこの研究開発の価値は大きい。 ただし、過去に色んな技術で海外勢に持ち出しを喰らい、開発競争で大負けを喰らってしまっている経緯から、同じ過ちをしない注意をしなければならないのは必須だ。
「正人」の日記

映画自評:俳優東出昌大の赤裸々な「一部」を垣間見れる「WILL」はオモシロいけど、ドキュメンタリー映画としては如何なものだろう。

『Winny』『福田村事件』とボク的に俳優としての存在感を増し、過去の芸能雑誌話題ネタに晒されるネタ男からのイメージが一気に180度転換した気になる俳優さんとなった男、それが東出昌大。 文字転換でも「東出」と打てば、フルネームで「東出昌大」まで予測変換が出てくる有名俳優。 正直、『Winny』『福田村事件』を観るまでは、どうでもよかった存在だった(失礼!)。だがこの2作はボクの彼に対する評価を変えた。 よくよくウィキを調べるとボクの好きな『桐島、部活やめるってよ』にも出てたそうじゃないかい。気が付かなかった…。デカいのに。 さて、話を戻そう。
「正人」の日記

猫話:吾輩の家の猫ヤン。

ウチの猫ヤンは程々の距離感がいいようだ。 抱っこは嫌い。 触れ合いも嫌い。 結構鳴く方だ。 家族の中でも餌をあげるボクには一番なついていると言えるかもしれない。 ボクの近く程々の距離にいつもいる。 そのボクにも「触れる」ことはさせない。
「正人」の日記

読書感想:ピーター・ティール「ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか」を今になって読んでみて思うこと。

もう初版から10年物前の本になる。 ここ最近の日進月歩のビジネス業界での10年は過去の10年と比べて比較にならないほど進化が激しい10年となっているだろう。 その10年前に書かれたビジネス本を今になって読んでみた。 ピータ・ティール。 正直その名をボクは知ることはなかった。 ペイパルを取り巻く人たちが凄いという話を何とはなしに聞いたことはあったかもしれないが、あまり詳しくは知らなかった。イーロン・マスク以外は。 この本を読んで、マスクとペイパルの関係性のことも誤解していたのも解けた。
「正人」の日記

映画自評:ビクトル・エリセ監督『ミツバチのささやき』『エル・スール』を一気観してお腹いっぱい。

関心があった上映中の『瞳をとじて』を観る前に事前学習がてら前々から観たいと思っていた2本の監督作品映画を企画上映していたミニシアターがあったので観に行った。共に名作の誉れ高い映画だ。 2本観終わった直後は内容がこんがらがってどっちがどっちの話だったか分からない状態。w 以下ネタバレを含む。 まだ、「瞳を閉じて」は観てない。
「正人」の仕事

再就職で大事なこと。生涯労働に永遠の学び直しが必要だと。

昨今生涯労働現役が求められている世の中である。 誰がしたこんな世に。 将来は「定年」という言葉が死語になるのではないだろうか。或いは、制度だけ残って、「定年その後」の働き方の考え方が重要になってくるのではないだろうか。ってか、今がもうそうなっている。残念。
「正人」の日記

日記:今更ながら昨年の思い出話。ボクは何をしていたのだろう…。

それほど記憶に残る出来事がなかったのか、書くネタが限られていたからだろうか。少なくとも数日に渡る旅に出てはいないから旅ネタはない。 映画ネタや小ネタは書いてきた。でも、それが思い出と言えるだろうか。 仕事ネタ? うむ、確かに大きな出来事が数件あった。 余りにもプライベートすぎるし、センシティブな話過ぎる。 書けない。 し、出来事ではあるが、思い出とは言えない。
「正人」の日記

転職するなら! 仕事の多様性に目を向けよう。仕事、って色々あるゼ。

この世に尊敬しているけれど到底自分にはできない仕事って数多くある。 それは必ずしもビッグなビジネスばかりでなく、身近だけれど自分に才能がないだけで、でもとてもお世話になっていたり、それがないと自分自身が楽しめなかったりする仕事だったりだ。
「正人」の日記

プロレス! アナタは昭和の必殺技「弓矢固め」を知っているかい?

Amazonプライムで「アントニオ猪木名勝負10選」というのがあって楽しく見ている。 そう、昔はよく見ていたものだった。晩御飯を食べた後の時間帯にテレビ放送があったから、その頃は誰しもが見ていたと思う。 猪木はヒーローだった。 あまり記憶になかったが、ビル・ロビンソンとの名勝負が10選に入っており、今見てもオモシロかった。中でも技の個性的なのが痺れる。 猪木がビル・ロビンソンを苦しめた技の一つに「弓矢固め」があり、学校でもやったのを思い出した。互いの協力なしには成立しない技で組体操みたいでもあり、その技だけでギブアップをするとは到底思えないが、ビジュアルがインパクトありすぎて今から思えば「ザ・昭和」だったな、と。
「正人」の日記

ファッション!古着のリメイクは最高にオシャレ!

その店は京都発で古着などを使いリメイクしている服飾店でボクの心を久しぶりにざわつかせてくれている。ここ数年来、服装では新しいものへの挑戦など「年齢的なもの」という言い訳の元に関心を失いかけてきたが、不況からの節約志向と服飾業界自体の不活性化と服飾業界の新しいニーズを掘り起こそうとする意欲が感じられない現状に買う側のボクのファッションに対する関心も他のモノ関心へと移行して、時代の閉塞感とファッション界の閉塞感が同時に存在していて違和感を感じることがなかった。 安くて品質のいいどこでも買える服を皆が来ていることに誰も何も思わない時代が続いた。国民服かい!