「正人」の日記 旅と音楽とレコードショップ ケーモティック|note会社勤めの営業職。昭和後期生まれ、就職氷河期世代です。 イラストを投稿するためにnoteを始めました。簡単なGIFアニメもnote.com この文章は、ケーモティックさんという方のnoteの「Jazzのレコードとおじ... 2023.08.28 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 「三日坊主」って悪いですか? 昔からボクは「三日坊主」です。 今の価値観ならどうなんでしょう? 昭和世代育ちの人たちなら三日坊主は必ず否定的に受け止められるでしょう。それに対しずっと違和感を感じていました。 だって、興味を持ってみて取り合えず「自分でやってみたくて」、そ... 2023.08.27 「正人」の日記未分類
「正人」の日記 世界に存在する遍路に行きたがる人たち 辰野和男著「四国遍路」を読み終えた。 自分も「区切りうち」という一気に遍路を終わらせるタイプのお遍路ではなく、行ける範囲で行ける時々に行くタイプのお遍路さんをやろうとしてスタート台に立ったところなので、関心を持ちこの本を手に取ったのだ。 二... 2023.08.27 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 君は、ジャスミン・ウォードに出合っているか! 「歌え、葬られぬ者たちよ、歌え」を読み終えた。 以前に、「骨を引き上げろ」を読んで大ショックを受けて、即座にこの作家を読み続けようと決心したのだ。 まずは、手っ取り早くウィキでもご覧あれ。 ジェスミン・ウォード - Wikipediaja.... 2023.08.27 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 信頼される人になるには 実践論でも、how-toものでもない。 常々考えていることである。 ただ単に「嘘をつかない人」になるだけなら嘘をつかなければいいだけである。それはそれで時に困難でもあるが、道は見える。 「信頼される人」の言葉の意味の中には、信用できる、頼り... 2023.08.27 「正人」の日記
「正人」の日記 ストレス発散で犠牲にするもの 健康と引き換えにストレス発散? ストレスは解消できることで飲酒も良いこともある。 要は程度だ。 しっかし、気の合う仲間とワーキャー騒ぎながらの酒ほど楽しいものはない。当然量も増える。 自分の父親は食道癌と発覚してから6っか月であの世へと旅立... 2023.08.27 「正人」の日記
「正人」の日記 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』映画に課せられたミッションとは 007、ミッションインポシブル、やキアヌ・リーヴスの映画はマインド的に映画館で観るのが義務のようになっている。これらの映画の共通点は、どんなことがあっても主人公は絶対に死なないということだ。 言わずもがな。 アクションやスタント、その時々の... 2023.08.27 「正人」の日記「正人」の趣味関心映画映画感想
「正人」の日記 日傘男子デビュー… 涼感グッズの売れ行きが好調のようだ。 反し、効果のほどはどれもイマイチのような気がするし、自分的には見た目が悪いので使う気になれない。 そこで気になっていた「日傘」。 最近でこそ、男子がするのをそこそこ見かけるようにはなってきたけれど、だか... 2023.08.27 「正人」の日記
「正人」の日記 旅は計画中が一つのメインイベント 旅行「中」が楽しいのは当たり前である。 自分で計画し、考えながらどうするかを考えている時も一つの「旅行中」であり、これもまた楽しいものである。 ここのところ色々あってしばらく旅行にいけてない。特に「旅」と名乗るほどの旅行には全く行けてない。... 2023.08.20 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 ひらパー兄さんをラグビーに使えんか? まあ、失礼なタイトルだ。 そもそも「ひらパー兄さん」が全国区に通じる呼び名かどうかも知らん。 でも、かのv6であり、今や俳優として実力者の岡田 准一と言えば知らない人がいるとすればその人をモグリと言っていいだろう。 彼は枚方市出身であること... 2023.08.20 「正人」の日記