映画感想

「正人」の日記

映画「福田村事件」はランキング外でも関係なしに観るべき映画の一つ

と、タイトルで書いたけど、ほとんどミニシアターでしかやってないのよね。 第七劇場はチョイスが良い 内容が深刻過ぎそうなので観るかどうか悩んでいたけど、ツイッターでの評判があまりに良かったのと、上演期間が結構長めなので、実際に観る人が多いのか...
「正人」の日記

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』映画に課せられたミッションとは

007、ミッションインポシブル、やキアヌ・リーヴスの映画はマインド的に映画館で観るのが義務のようになっている。これらの映画の共通点は、どんなことがあっても主人公は絶対に死なないということだ。 言わずもがな。 アクションやスタント、その時々の...
「正人」の日記

「コンサート・フォー・ジョージ」は一人の偉大なアーティストの追悼コンサートとして観るべし

「ジョージ・ハリスン」と聞いてその人がどんな「ジョージ」人物像を思い浮かべるかでその人自身の音楽履歴を測ることができるかもしれない。w ビートルズを思い浮かべる人、インドを思い浮かべる人、モンティ・パイソンを思い浮かべる人は相当な通だ。 普...
「正人」の日記

「シャークネード」を観るとはなしに観たが、意外と面白かった

この映画の存在は知らなかった。人気があったようでシリーズ化されていたようだ。それも知らなかった。なんせサメ系は興味ないのだ。 何故観る気になったのか。 観たのはAmazonプライムだけれど。 元々、元町映画館での上映をチェックしていたのだが...
「正人」の日記

未知なる素晴らしい映画体験をしたゾ。皆さんも、是非体験すべし!

既にご存じ、体験済みの方には失礼しました! サイレント映画を生ピアノ演奏で愉しんできたのです。 話しには何度となく聞いて知ってる。 映画の形式、キートンの名前。 でも、キートンの映画を通して観るのは初めてだし、それをピアノ生演奏の音楽付きで...
「正人」の日記

「メグレと若い女の死」は解決モノとして観るよりむしろ人生モノ

パルシネマはいい名画座である。 だが、若い人にその存在をあまり知られてはいないようである。 劇場に来る人は比較的高齢な人が多い。いい映画館なのに唯一残念なところと言えば若い人に人気がないところかもしれない。 さて、パトリス・ルコント監督はボ...
「正人」の趣味関心

「世界が引き裂かれる時」を今観ないでいつ観る?

全世界の人が「今」観るべき映画第一位でしょ。 この映画は。 *以下ネタバレあり 世界が引き裂かれる時 好んで戦争映画を観る方ではないが、それでもある程度は観てきた。その中で断トツだ。 ダントツに素晴らしい。 ダントツに考えさせられた。 ダン...