ここ最近どうも身体の調子が悪い。
睡眠不良。
便秘。
腸の活動不良。
そして、ついここ最近は風症状まで出てきた。
なんだそれくらい、と思われる人もいるだろうがボクにとっては全てが絶好調だっただけに悩ましい。あのコロナ全盛期でも結局コロナに罹らなかったし、インフルエンザも罹った覚えはない。周りがドンドン罹っている中にあってボクが好調だったのは、腸活のお陰だったと密かに思っている。
また、睡眠の大事さも疎かにせずキチンと十分な時間を取って就寝していた。
上記の資料のような「未病」の考え方を大事に日々の生活を心がけて今まで来たからだ。
東洋医学でいう「未病」は、文字通り「未だ病気ではない」という意味。病気ではないけれど“病気へ向かって進んでいる”、“病気になる危険性が高まっている”という状態だと考えればいいでしょう。土にまかれた種から芽は出たものの、まだどんな花が咲くかわからない段階――。確かなのは、このまま時間が経てば間違いなく“病気”という花が満開になるということです。
大事なのはその「未病」のサインを見逃さないこと!
まさに今!
そもそも何で今不調かと言えば、やっぱストレスだね。
ストレス!
この解消に尽きる。
食事はとれている。
運動は時にできている。
人とのコミュニケーションはやや少ない。
笑いは録画してるお笑い番組でも見よう。
ストレスの根本解消はやや時間がかかるが、前向きに取り組んでいこう。
本来ボクは病弱体質で大手術を二度ほど行っている。それに散々懲りて病気に対し執着するのだ。
ま、その割に予防接種などしてないのだけれど。(それはそれで考え方がある、別角度で)
だから、今日はある程度職場の様子がつかめたら家に帰って早退して寝よかな…。
コメント