「正人」の日記 映画自評:「ニューヨーク・オールド・アパートメント」は人間の欲と醜さが表出しているが、希望もある シネ・リーブル神戸に「ニューヨーク・オールド・アパートメント」を観に行った。内容について何の事前情報なしに映画を観たが、結果的に「ブルー・バイユー」系の映画に他の要因が加わった形の結構複層的な構成の映画だったなと思い、後後調べてみると監督は、この作品で初長編作品デビューと知り、更に驚いたところである。 構成なんか斬新でとても新人とは思えない! 2024.01.29 「正人」の日記「正人」の趣味関心映画映画感想
「正人」の日記 これからの情報技術革新の動向とボクたちの生活との具体的な関わりについて つい先日IT家電の家庭での利用状況を問う話を書いた。 ボク自身興味がありつつ導入を検討しながらもイマイチ要望と現実がマッチングしない現状に違和感を抱き、また未来の情報格差に不安も持っているのが現状だ。 そんな中ある情報源としているメーリングリストから新たな情報があり、チョットは期待できるかも、という未来展望が…。 2024.01.29 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 コンバースが激変! オシャレ! 買わな損! メーカーからは一切何も頂いておりません。 むしろ、これを機会に頂きたいくらいです。w そう、あのドベタというべきスニーカーのコンバースが最近ドオシャレになって来ているのをご存じだろうか。 我々の世代で言うと関西人なら少しでも安いコンバースを買おうと三宮の地下に買いに行ったものだが、そん時でも同じ型しかなかったものだ。 それが今の変化たるや、変化を知らん人が変化の度合いを知ったら宇宙人に乗っ取られたんかい!と思う位にドオシャレに変化してるではないじゃないかい! 2024.01.15 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 人様のブログを読んで、「旅」のポイントを改めて考えさせられた。 人にとって食事の意義がどんなものであるかそれぞれであるかのように旅の価値もそれぞれだろう。 食事をただ生きるための最低エネルギー補給確保ができていれば、味なんてどうでもいい人もいれば、味が全ての人、誰と食べるかシチュエーション重視の人もいるように旅だって、人の数だけ重視されるポイントが異なっていいはずだ。 2024.01.15 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 映画自評:「パーフェクトデイズ」は、各々の感性に素直に従ってみる映画だと思う 昨年度の暮れからパーフェクトデイズの噂をSNSで度々目にするようになり、初めは見るつもりがなかったがこれ程噂になるようなモノであれば一度見ておこうと思い、観に行った。平日だったが満員御礼だった。 恋愛で何であれ、人の直感とは結果から見ると頼りになるものだ。見ることを迷っていた自分の直感は、自分の価値観からすれば間違っていなかったからだった。以下ネタバレを含む…。 2024.01.15 「正人」の日記「正人」の趣味関心映画映画感想
「正人」の日記 行った国=関心興味のあった国、を晒してフォロワーさんをゲットする作戦! ボクの関心事の一つは旅だ。 そして、 旅は一人旅に限る。 連れ合いがいるとどうもスケジュールや相手の好みに縛られている気がして楽しめないのだ。自分が体調的にシンドクなっても相手のことを考えると言い辛くなり我慢してしまいがちだし。 ただ大いな... 2024.01.09 「正人」の日記「正人」の趣味関心「正人」の過去
「正人」の日記 TV番組紹介!:「名建築で昼食を」って複合マニアック趣味の紹介所ですか! ここのところどうも体調不良で外出する気になれない。 昨年一年と年末年始迄の体調イケイケ状態がここ数日のストレスでタガが切れたようだ。 ま、こういう時は身体の声を聞いて無理をしないことだ。 とはいえ、家で娯楽的に時間の過ごし方は色々と課題はあ... 2024.01.08 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 テレビ紹介:NHKアナザーストーリーズ金閣炎上を見たことで再考 「NHKアナザーストーリーズ 運命の分岐点」も好きな番組の一つだ。 アナザーストーリーズはある事件を異なる視点から見直すことで事件の全体像を知ろうとするNHKのドキュメンタリー番組だ。 多くの事件は、被害者や加害者など日の当たった者からの視点がクローズアップされ、その視点中心に報道されるが、実際の事件の背景を知ろうとすると多角的な見方が必要とされる。その意味でこの番組の取り組み意欲は評価できるが、一方で時間的制限の中で表現しきれない問題も多くあり、消化不良に至るケースも少なくない。 ともあれ、問題提起をするという点でのこの番組の存在意義は大きいし、番組は興味深い。 さて、今回興味がありつつも録画していて中々落ち着いてみられなかった回をようやく見ることが出来たので感想を書いてみたい。 金閣炎上についてだ。 2024.01.08 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 ラグビーラグビーラグビー!:高校ラグビー全国大会、準決勝を前に 第103回全国高校ラグビー大会も佳境に入ってきた。早いものだ。高校ラガーにとってはこの大会で結果を出すことを目的に年間辛い練習に仲間と共に励んできたのだ。 いい結果にしろ、思っていなかった結果にしろ、年間の集大成がここででてしまう。 むろん、彼らの人生はここで終わるわけではないので、ここまでやってきたことが今後の人生において大いに役に立つことは分かっている。しかし、当人たちは「今」がまずは一番大切で、一番いい結果を求めているのは分かる。 さて、そんな中、準決勝の顔ぶれを見てみると、どうも大学ラグビーと同じく、例年に同様な顔ぶれが並び、戦うアソートをちょっと変えただけのように見受けられる。 2024.01.05 「正人」の日記「正人」の趣味関心
「正人」の日記 「もうっ! テレビゲームばかりして!」って怒る時代は終了~。 昔はゲームばかりしてると馬鹿になると叱られた。 ボクはあまりコントローラーが手に馴染まず結局テレビゲーマーにはなれなかったけど、周りはみんなゲームにハマり始めた世代だ。 最近になってこんな論文が出た。 ビデオゲームをすることは、鬱に有効とのことらしい。 2024.01.03 「正人」の日記「正人」の趣味関心